東海の建築バックナンバー

東海の建築91 2023-12

東海の建築91号表紙
  • 巻頭言
    町の再開発におもうこと 冨田  昌志…1
  • 特集
    青年技術者顕彰者の記録   青年技術者のことば
    • 日建設計/藤田 俊洋…2
    • 大林組/陳 遜…4
    • 安井建築設計事務所/安田 明将…6
  • 特集 体験記・見学記
    • なんで畳の一畳は、あの大きさなの?―NHK「チコちゃんに叱られる」放映録― 名古屋工業大学名誉教授/河田 克博…8
    • 機能の積層を表現したユニークな建築―グリーンズ四日市ビル
               日建設計/山口 智三…10
    • 市民公園の中心に佇む煌びやかな体育館―四日市市総合体育館
               安井建築設計事務所/西野 培夫 …11
  • 総会報告…12
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築90号 2022-12

東海の建築90号表紙
  • 巻頭言
    軍事侵攻に思うことと支部の活動について  冨田  昌志…2
  • 特集
    垂井町役場と関ケ原古戦場記念館 見学会
    • コンバージョン手法による堂々とした施設 竹中工務店/岩月 嵩…3
    • 場所の風格の継承・史実の継承 日建設計/奥宮 由美・向後 美穂…4
    • 青年技術者顕彰者交流会の開催  
    • 日建設計/服部 佳史…5
    • 日建設計/田中 裕大…6
    • 安井建築設計事務所/筧 政憲…8
    • 団体会員の紹介
      • 日之出水道機器株式会社 …10
      • 株式会社マルホウ…11
  • 総会報告…12
  • 講演会報告…14
    株式会社プラネット・バイオフィリア緑化研究所/松本 博
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築89号 2021-8

東海の建築89号表紙
  • 巻頭言
    ウィズコロナ(?)の社会と建築  冨田  昌志…2
  • 特集
    東海支部復活60周年記念事業「浜松建物見学会」 …3
    • 見学記 PART1 建築の魅力に触れる建物見学会に参加して
      伊藤建築設計事務所/大河内 直哉・鈴木 里美・松本 拓也・山本 帆南
    • 見学記 PART2 建物を形づくる「想い」        毛利 一彦
  • 総会報告…8
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築88号 2020-8

東海の建築88号表紙
  • 巻頭言
    マサカ・マサカの社会変貌  篠原 佳則…2
  • 特集
    新型コロナウイルスへの対応 …3
    • 新型コロナウイルス(COVID-19)の脅威から社員とその家族を
      守り、働く環境を確保する取り組み           本梅  誠
    • 新型コロナウイルス感染症に対する対策・対応について  今井  亨
    • 新型コロナウイルス対策とその後の
                  「ニューノーマル」に向けて  澤田 康司
    • 大学における2020コロナ対策              中井 孝幸
    • 行政にしかできない業務を継続するために
      ~オリジナル飛沫防止パネルで関係人口の増加を目指す取り組みへ~
                                桃原 勇二
  • 総会報告…9
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築87号 2019-8

東海の建築87号表紙
  • 巻頭言
    変わりゆくナゴヤのまちに思いを込めて  篠原 佳則…2
  • 特集
    • 東海支部令和元年度総会報告        松元 親司…3
    • データから読み解く不動産市場動向    有馬 義之
    • 「上海・杭州をめぐる建築の旅」回顧録
      ―事業委員会メンバーとして―      西澤 太良
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築86号 2018-12

東海の建築86号表紙
  • 巻頭言
    支部復活60 周年を2 年後に控えて  篠原 佳則…2
  • 特集
    役員放談…3
    • 近代の別荘建築-「起雲閣」を訪れて   河田 克博
    • 常滑市民文化会館は「負の行政遺産」か? 福田 泰造
    • 「木造建築の夜明け」              宮丸 孝史
    丸栄百貨店                       編集委員会
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築85号 2017-12

東海の建築85号表紙
  • 巻頭言
    発展途上の建築というテクノロジー 篠原 佳則…2
  • 特集
    役員放談…3
    • 建築における働き方改革の取り組みと若年層のモチベーション維持に向けて  今井 亨
    • 「みんなのいえ」  塩田 哲也
    • 都市の記憶  中井 孝幸
    • 気になる城郭復元ブーム  西澤 太良
    • 「建築家たちのサッカー大会」参戦記  野呂 和弘
    • 戦後72年  松元 親司
  • アンフォーレ見学記
    • さまざまな利用形態に対応し賑わいを創出する複合施設
        加藤 大輔…11
    • 新しいスタイルの複合施設  山下 真臣…13
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築84号 2016-12

東海の建築84号表紙
  • 巻頭言
    日本建築協会創立100周年の年に 篠原佳則…2
  • 特集
    ストック活用のための手法
      古民家の保存活用事例にみる公共施設の在り方について
      ―ユーザー参加手法の果たす役割―  桃原雄二・中井孝幸…3
  • 見学記
      あいち小児保健医療総合センター救急棟
      設計・監理者としての見学記  三宅伸幸…9
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築82・83号 2015-12

東海の建築82・83号表紙
  • 巻頭言
    東海支部復活55周年に社会と建築について考える 篠原佳則…2
  • 特集
    ものづくりと社会
    • -タイルのプロフェッショナルとして- 将来に語り継ぐプロ集団がつくる建物とは 野口雅徳…3
    • 錠前と鍵の歴史について 古村政人…6
  • 見学記
    名古屋大学減災連携研究センター「減災館」および野依記念学術交流館の見学会に参加して 今津芳清…9
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築81号 2014-7

東海の建築81号表紙
  • 巻頭言
    シルバーメタリックのオオサンショウウオ 福田泰造…2
  • 特集
    「重なる建築」―リノベーションを通して― 浅井裕雄…3
  • 見学記
    大阪木材仲買会見学会 今井祥子…9
  • 支部だより…11
  • 編集後記…12

東海の建築80号 2013-12

東海の建築80号表紙
  • 巻頭言
    私たちがつくるもの、そしてその価値 東海支部副支部長 篠原佳則…2
  • 特集
    名古屋城本丸御殿復元工事 安藤ハザマ・松井・八神特別共同企業体…3
    名古屋城の石塁設計手法 東海支部幹事 河田克博…9
  • ものづくりへのこだわり
    新世代タンクレストイレ 曽我部伸雄…11
  • この街に住みたい、この家で暮らしたい
    わがまち半田を楽しむ 東海支部幹事 本梅誠…13
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築79号 2013-7

東海の建築79号表紙
  • 巻頭言
    常若 東海支部幹事 加藤武範…2
  • 特集
    最新技術による創造と継承
    • oak omotesando「時を越えて」 辻芳人…3
  • ものづくりへのこだわり
    • 甲良大工と日光東照宮 東海の建築 編集委員会…9
  • この街に住みたい、この家で暮らしたい
    • 私の浜松 片山友見…11
  • 見学記
    • 「穂の国とよはし芸術劇場PLAT」を訪ねて 米田聡…13
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築78号 2012-12

東海の建築78号表紙
  • 巻頭言
    師走ですが演奏会へお出かけください 松元親司…2
  • 追悼
    中島 一先生を偲ぶ(思い出) 福田泰造…3
  • 特集
    エネルギーの種類と現状Ⅳ
    • 木質ペレット(バイオマス)活用で地域活性化に貢献 矢崎総業株式会社…5
    • 『エネルギーの種類と現状』特集のまとめとして 東海の建築 編集委員会…8
  • 見学記
    • 観光・文化立国を目指すシンガポール探訪 中村哲士…13
    • ことりっぷ的シンガポールの歩き方 片山友見…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築77号 2012-7

東海の建築77号表紙
  • 巻頭言
    ⑳日本建築協会創立95年と95年前のパリ黄金時代 福田泰造…2
  • 特集
    エネルギーの種類と現状Ⅲ
    • 小形風力発電機の開発・販売・設置事例 金子昌弘…3
    • 小水力発電の現状と可能性 平野彰秀…8
  • ものづくりへのこだわり
    • コンダクター 山本貴史…11
  • この街に住みたい、この家で暮らしたい
    • 豊川稲荷表参道商店街 大武千明…12
  • 見学記
    • 佐久島クラインガルテン・アートをめぐる旅 阿師村珠実…13
    • 佐久島見学 安藤彰悟…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築76号 2011-12

東海の建築76号表紙
  • 巻頭言
    「西暦2011年は激動の年」 土井敬三…2
  • 特集
    エネルギーの種類と現状Ⅱ
    • LED照明の今後の動向について 山口浩司…3
  • ものづくりへのこだわり
    • こどもたちが教えてくれたこと 久保久志…8
    • 建築主の思いに応えること 山本泰裕…9
  • この街に住みたい、この家で暮らしたい
    • 覚王山界隈 今井祥子…10
  • 見学記
    • 信濃路の美術館を訪ねて 西澤太良…12
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築75号 2011-7

東海の建築75号表紙
  • 巻頭言
    「天災は忘れたころにやってくる」 福田泰造…2
  • 特集
    エネルギーの種類と現状
    • 「エネルギーと暮らし」自然エネルギーについて/太陽熱と空気を利用した暖房・給湯・換気システム「OMソーラー」  村田昌樹…3
    • みどりの仲間と生産的エコライフ13年 牧村好貢…7
  • 見学記
    • 京都見学について 秋野崇大…10
    • 刈谷市総合文化センター・アイリス見学会を終えて 安田純一…12
  • レトロ建築探訪32
    のこぎり屋根工場と宿場跡の尾西(一宮市・起)を歩く 加藤亜紀子…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築74号 2010-12

東海の建築74号表紙
  • 巻頭言
    「ことづくり」から始まる「ものづくり」 篠原佳則…2
  • 特集
    会員企業の歴史と将来
    • 歴史を彩るタイルが教えてくれるもの―温故創新― 後藤泰男…3
    • 電力自由化と中部電力の営業活動の変遷について 石本真…5
    • 自然換気技術を取り入れたビル建築の紹介 藤村聡…7
    歴代支部長からのメッセージ
    • 支部復活時の支部運営の苦しみとよろこび 中島一…11
    • 公益社団法人への道 森口雅文…12
    • 日本建築協会東海支部復活50周年を迎えて 小宮三辰…13
    • 今後のこと、気になること…。 松本壮一郎…14
    • 東海支部は団塊の世代 佐伯博…15
  • 支部復活50周年記講演会
    • 基調講演「都市の拡大と集約―インテンシブ・シティ」若山滋
    • 対談「50年後の建築と都市はどうなる?」若山滋×水尾衣里
    篠原佳則・本梅誠・冨田昌志…16
  • 研修同好委員会報告
    支部復活50周年記念ゴルフコンペを開催 芳山明久…17
  • 見学記
    • 近代建築散策 熱海―日向邸・起雲閣、御殿場―旧岸辺邸・とらや工房の見学を終えて 谷口桃子…18
    • 海外建築見学会 韓流ブーム最中の韓国現状探訪 加藤武範…20
  • レトロ建築探訪31
    瀬戸市窯めぐりと散策 加藤亜紀子…22
  • 支部だより…23
  • 編集後記…24

東海の建築73号 2010-7

東海の建築73号表紙
  • 巻頭言
    『建築工事実務講習会』について 寺本英一…2
  • 特集
    東海再見Ⅵ ―「ものつくり」の現場から―
    • 家庭用燃料電池「エネファーム」 片岡明博…3
    • 多目的ハードガラスコーティング剤Glass Top(グラストップ)
      天満久義…7
  • 総務委員会報告
    支部復活50周年記念式典懇親会を終えて 福田泰造…12
  • 研修同好委員会報告
    会員親睦ゴルフコンペを開催 芳山明夫…13
  • レトロ建築探訪30
    岐阜県多治見市に昭和の面影を探す 藤亜紀子…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築72号 2009-12

東海の建築72号表紙
  • 巻頭言
    東アジア共同体??? 佐伯博…2
  • 特集
    東海再見Ⅴ ―「ものつくり」の現場から―
    • 光触媒を利用した環境浄化・防汚塗料 ハイドロテクトカラーコート ECO-EX TOTO…3
  • 見学記
    繋がるシーン、新たなるイメージ 髙木研作…10
    初秋の近畿路、琵琶湖と優秀建築を巡る旅に参加して 冨田昌志…12
  • レトロ建築探訪29 加藤亜紀子…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築71号 2009-7

東海の建築71号表紙
  • 巻頭言
    人間らしさとは?… 福田泰造…2
  • 特集
    都市のデザイン・街のデザイン
    • 名古屋市における都市交通施策 加藤道哉…3
    • 都市景観を高める新たな緑化手法について 熊原淳…10
  • レトロ建築探訪28
    岐阜市~岐阜駅から長良橋まで~を歩く 加藤亜紀子…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築70号 2008-12

東海の建築70号表紙
  • 巻頭言
    「真実はいかに」 鈴木慶智…2
  • 特集
    震災復興と集落
    • 井戸環〈ido net〉―福岡県西方沖地震における玄海島復興計画の提案を通じて― 山本泰…3
    ものづくりの水
    • 常滑の酒造り 澤田研一…10
  • 見学記
    オリンピック後の北京を訪ねて 若林亮…12
  • レトロ建築探訪27
    日本大正村(岐阜県恵那市明智町)を歩く 加藤亜紀子…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16

東海の建築69号 2008-7

東海の建築69号表紙
  • 巻頭言
    広小路を歩く「楽しく歩ける歩行者空間をつくろう」 黒田清宏…2
  • 特集
    震災時の帰宅支援
    • 愛知県における帰宅困難者等支援対策 愛知県防災局災害対策課…3
    • 名古屋市の帰宅支援対策について 名古屋市消防局防災室…6
    • 企業の取組み―⑭INAXの場合― 松元親司…9
  • 見学会
    六華苑+熊野古道センター 新旧の木造建築をめぐる旅―森田富士男さんを偲んで? 福田泰造…12
  • レトロ建築探訪26
    常滑市大野町小倉町界隈を歩く 加藤亜紀子…14
  • 支部だより…15
  • 編集後記…16
会員のつぶやき

事務局

一般社団法人 日本建築協会
東海支部 事務局 運営日
(火曜日・木曜日 9:15~17:00)

〒460-0008
名古屋市中区栄2-10-19
名古屋商工会議所9F
TEL:052-990-6410
FAX:052-201-3601
E-mail:info[at]aaj-tokai.jp
[at]を@に置き換えてください。
ページの先頭へ戻る